福井県里山里海湖研究所

文字サイズ: 小 中 大  
2023年11月
  • 11月に入っても、暖かい日が続いていましたが、最近少しずつ気温が下がってきて、観察棟のまわりの木々や、三方五湖を取り巻く山々の木も色づいてきました。

    今、観察棟では、いろいろなどんぐりを集めて、展示しています。
    一言でどんぐりといっても、様々な種類があります。
    一年中、緑の葉をつけるどんぐりの木は、カシやシイの仲間。
    冬に葉を落とすどんぐりの木は、ナラやクヌギ、カシワ、クリ、ブナの仲間。
    外国生まれのどんぐりの木もあります。
    観察棟の展示では、近くに自生する木のどんぐりを集めてきました。
    ぜひ、手に取って比べてみてください。大きさはもちろん、形も全く違います。
    殻斗(かくと)と呼ばれる「ぼうし」の形や模様もそれぞれなのです。
    DSCF0795.JPG DSCF0794.JPG

    ところで、このどんぐりは植物にとっての果実ですから、土の上などに置いて、
    水を与えておくと、やがて根を伸ばし始め、芽が出てきます。
    観察棟では、ポットで育て始めました。これからの成長を楽しみにしています。
    DSCF0796.JPG


    湖に見られる鳥の種類や数が増えてきています。
    お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

福井県里山里海湖研究所

福井県里山里海湖研究所

〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1

電話:0770-45-3580(受付:8時30分~17時15分[土日祝・年末年始を除く])

FAX:0770-45-3680 Mail:satoyama@pref.fukui.lg.jp

このページの先頭へ

Copyright ©2015 - 2024 Fukui Prefectural Satoyama-Satoumi Research Institute. all rights reserved.