福井県里山里海湖研究所

文字サイズ: 小 中 大  
2020年09月
  • 福井市柿谷町は、6世帯しかありません。しかしながら夢の溢れる集落だと思います。
    今日は20歳代の若者から最高齢80歳超の方までの幅広い世代の参加をはじめ、また、集落出身で今は福井市の町中に出られた方も応援参加し、ふるさとの神社周りの藪化した斜面を整備しました。
    IMG_9930 - コピー.JPG
             参加されたみなさん

    IMG_9929 - コピー2.JPG IMG_9932 - コピー2.JPG
        道沿いの草刈り作業       生い茂ったモウソウチクの伐採

    まだまだ時間と労力は必要かと思いますが、ゆくゆくはライラックの苗木をたくさん植樹してオンリーワンの集落にしていく計画とのこと。ライラックはヨーロッパでは香水の原料に使われたりしています。花木を楽しむだけではなく、そこから地域資源として活用していくこともできます。魅力あるふるさとを作り出そうとするエネルギーには感服いたします(^-^)。
    IMG_9928 - コピー2.JPG IMG_9935 - コピー2.JPG
      大きな雑木が切り倒されると、斜面に新たに光が差し込みます。

    IMG_9939 - コピー2.JPG

    視察は2時間しかできませんでしたが、その後も作業を続けられたようです。このような地域が福井県全体のエネルギーになっていくと感じながら柿谷町を後にしました。
    みなさん、怪我のないよう、疲れを残さないよう明日のお仕事頑張ってください。

     

  •  9月に入り、台風9・10号が連続して日本にやってきました。九州・南西諸島をはじめとして西日本から東日本にかけて大きな影響を受けました。福井県は進路から遠かったため大きな被害はありませんでした。
     台風10号が接近した7日(月)の三方湖畔の様子を紹介します。
    .9001.jpg 9003.jpg
     強風が吹きつける三方湖。波がしぶきとなって吹き荒れます。そんな中、一羽のダイサギが飛び立ちました。風の当たりにくい場所へ移動するのか、あおられながらも飛んでいきました。
     
    9006.jpg 9007.jpg
     湖畔のネムノキは枝が一本折れて垂れ下がっていました。ハス川河口のヒシの群生は波に揺られて上下動を繰り返します。川面にも白波が立っていました。

    9008.jpg 9009.jpg
     生き物たちはこの風の中でどうしているのだろう?
     そう思って草の陰などを観察すると、いました、いました。まず、ヒョウモンチョウです。地面に近い草枝に取り付きながら羽根を開いたり閉じたりしています。可哀そうですが、左の羽根が一部欠損していました。
     次に見つけたのがオオイトトンボです。こちらも飛ばされないようにしっかりと葉に取り付いてじっとこらえているようです。小さな生き物たちも懸命なんだと実感しました。

     コロナウィルス感染症が続いていますが、私たちも辛抱強く毎日を生活したいものです。


福井県里山里海湖研究所

福井県里山里海湖研究所

〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1

電話:0770-45-3580(受付:8時30分~17時15分[土日祝・年末年始を除く])

FAX:0770-45-3680 Mail:satoyama@pref.fukui.lg.jp

このページの先頭へ

Copyright ©2015 - 2024 Fukui Prefectural Satoyama-Satoumi Research Institute. all rights reserved.