![]() |
会場:3月1日(土)敦賀市きらめきみなと館
3月2日(日)若狭町パレア若狭
1日目は、鳥獣被害を減らす取り組みを実施し、成功した地域の事例をもとに「追い払いの方法、隠れ場をなくす、餌場をなくす・・・」などの対策法について講演がありました。個人個人の取り組みでは限界があり、集落全体(地域全体)で取り組むことの大切さを強調されていました。また、獣の習性や生態を正しく理解しておくことがより効果的な対策に結びつくことも話されました。
2日目は、午前中にシカ肉の調理実習(餃子&ワンタン、カバブ、コンフィ)・試食会があり、午後は北海道斜里町でのジビエ料理による地域振興の取り組みに基づいた講演でした。この中で、「家畜の代用としての利用価値は生まれない…」という言葉が心に残りました。県と地域が一体となった取り組みが求められていることも学びました。