|
福井ふるさと学びの森のイベント情報
|
|
冬期間(2020年12月~2021年2月)に開催されるイベントはこちら →PDFファイル(1.2MB)

※登録団体が主催するイベントの詳細については主催団体にお問い合わせ、または各団体のホームページでご確認ください。
フェイスブックでは、最新のイベント情報をお知らせしています。
|
福井ふるさと学びの森(若狭、あわら)のイベント情報
里山里海湖研究所が運営する「福井ふるさと学びの森(若狭、あわら)」の情報はこちら
≪令和2年度≫
①若狭エリア イベント情報
第1回 5月 6日(水祝) 「春の里山を感じよう!」
→新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
第2回 7月 5日(日) 「夏の里山を探検しよう!」
→イベント報告(PDF541KB)
第3回 11月15日(日) 「焚火で秋の味覚体験」
→イベント報告(PDF759KB)
②あわらエリア イベント情報
第1回 5月23日(土) 「初夏の森散策&地引網体験・海の幸BBQ」
→新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
第2回 9月26日(土) 「秋の国有林散策」
→イベント報告(PDF516KB)
③福井ふるさと学びの森ネットワーク大会2020
平成31(令和元)年度以前のイベント開催結果
≪平成31年度≫
①若狭エリア イベント情報
第1回 5月 6日(月祝)「春の里山を感じよう!」→イベント報告(PDF283KB)
第2回 8月26日(月)~27日(火)「森での保育体験」→イベント報告(PDF847KB)
第3回 11月10日(日)「竹林の整備と竹の利活用講習会」→イベント報告(PDF522KB)
②あわらエリア イベント情報
第1回 5月26日(日)「初夏の森散策&地引網体験・海の幸BBQ」→イベント報告(PDF931KB)
第2回 10月31日(木)「森での保育体験」→イベント報告(PDF397KB)
第3回 12月14日(土)「里山の恵みを利用したミニチュア創り体験」→イベント報告(PDF797KB)
③奥越エリア イベント情報(※福井県自然保護センターとの共催事業)
第1回 4月30日(火祝)「スプリング・エフェメラルとギフチョウに会おう」→イベント報告(PDF244KB)
第2回 7月15日(月祝)「森の不思議を探しに行こう」→イベント報告(PDF290KB)
④福井ふるさと学びの森ネットワーク大会2019
実施結果(PDF501KB)
≪平成30年度≫
①若狭エリア イベント情報
第1回 5月 6日(日)「春の里山を感じよう!」→イベント報告(PDF358KB)
第2回 6月10日(日)「里山に住む生きものを知ろう!」→イベント報告(PDF243KB)
第3回 7月15日(日)「丸太で遊ぼう・学ぼう!」→イベント報告(PDF268KB)
②あわらエリア イベント情報
第1回 5月27日(日)「初夏の森散策&地引網体験・海の幸BBQ」→イベント報告
第2回 9月29日(土)「秋の森散策とサツマイモ掘り&たき火で焼き芋」→イベント報告
第3回 12月15日(土)「里山の竹の管理とミニ門松づくり」→イベント報告
③奥越エリア イベント情報(※福井県自然保護センターとの共催事業)
第1回 5月 5日(土祝)「森のようちえん」→イベント報告(PDF292KB)
第2回 7月 8日(日)「森の中で甲虫を探そう」→イベント報告(PDF150KB)
第3回 9月 2日(日)「いろいろな葉っぱを見てみよう」→イベント報告(PDF230KB)
④福井ふるさと学びの森ネットワーク大会2018
実施結果(PDF542KB)
≪平成29年度≫
①若狭エリア イベント情報→年間イベント案内
第1回 5月 7日(日)「里山で春を満喫」→イベント報告(PDF427KB)
第2回 7月16日(日)「竹の管理と工作作り」→イベント報告(PDF500KB)
第3回 8月20日(日)「里山と虫の不思議な関係」→イベント報告(PDF284KB)
第4回 10月15日(日)「秋の里山散策と里山の恵み工作体験」→雨天のため中止
第5回 11月19日(日)「里山整備と里山の恵み料理体験」→雨天のため中止
②あわらエリア イベント情報
第1回 5月13日(土)「春の森散策と薪割り&サツマイモ苗の植え付け」→中止→イベント報告
第2回 6月 4日(日)「初夏の山野草観察と地引網体験」→イベント報告
第3回 7月29日(土)「夏の森散策と昆虫の王様 カブトムシを探そう」→イベント報告
第4回 9月30日(土)「秋の森散策とサツマイモ掘り&たき火で焼き芋」→イベント報告
第5回 12月 9日(土)「里山の竹の管理とミニ門松づくり」→イベント報告
③奥越エリア イベント情報(※福井県自然保護センターとの共催事業)
第1回 5月5 日(金祝)「春の花と虫たちと子どもたち(森のようちえん楽校)」→イベント報告(PDF269KB)
第2回 6月25日(日) 「葉っぱで遊ぼう」→イベント報告(PDF155KB)
第3回 7月23日(日) 「カブトムシ・クワガタムシの不思議」→イベント報告(PDF167KB)
第4回 8月 6日(日) 「森の散歩 どんな不思議に会えるかな」→イベント報告(PDF154KB)
第5回 9月23日(土祝)「秋の森で出会う木の実と虫たち!」→イベント報告(PDF216KB)
④福井ふるさと学びの森ネットワーク大会2017
実施結果(PDF555KB)
≪平成28年度≫
①若狭エリア イベント情報
第1回 5月 1日(日)「里山で春を食べちゃおう!」→イベント報告(PDF414KB)
第2回 7月17日(日)「森の秘密基地を作ろう!」→イベント報告(PDF462KB)
第3回 8月 7日(日)「虫と森の不思議な関係」→イベント報告(PDF495KB)
第4回 10月16日(日)「里山でこんな物をつくろう!」→イベント報告(PDF463KB)
第5回 12月 4日(日)「里山でキノコを満喫」→イベント報告(PDF368KB)
②あわらエリア イベント情報
第1回 5月14日(土)「春の森散策&山野草観察」→イベント報告(PDF421KB)
第2回 6月 5日(日)「初夏の森散策&地引網体験」→イベント報告(PDF434KB)
第3回 8月 6日(土)「夏の森散策 ~虫の視点で森を観察しよう~」→イベント報告(PDF402KB)
第4回 10月 1日(土)「秋の森散策&サツマイモ収穫祭」 →イベント報告(PDF378KB)
第5回 12月10日(土)「里山の竹の管理と竹細工 ~竹のコースター&ミニ門松づくり~」→イベント報告(PDF391KB)
③奥越エリア イベント情報(※福井県自然保護センターとの共催事業)
第1回 5月5日(木祝) 「春の花に集まる小さな生きもの」→イベント報告
第2回 6月25日(土) 「六呂師高原ぐるっと一万歩」→イベント報告
第3回 7月31日(日)「夏の雑木林を観察しよう(植物編)」→イベント報告
第4回 8月7日(日)「夏の雑木林を観察しよう(動物編)」→イベント報告
第5回 9月22日(日)「秋の森で木の実探し」→イベント報告 |
≪平成27年度≫
福井ふるさと学びの森 年間イベントスケジュールチラシ(PDF:364KB)
◎若狭エリア
第1回270531 第2回270719 第3回270809 第5回271206 第6回280228
※第4回イベント11/10は荒天のため中止し、第6回イベントを開催した。
◎あわらエリア
第1回270523 第2回270613 第3回270725 第4回271010 第5回271128
◎奥越エリア
第1回270531 第2回270621 第3回270705 第4回270711 第5回270809 第6回270923 第7回280227
≪平成26年度≫
福井ふるさと学びの森26年度年間イベントチラシ
|