福井県里山里海湖研究所

文字サイズ: 小 中 大  
2017年07月
  • その他
    多くの学校が夏休みに入る季節となりました。

    さて、この時期湖面を覆うほどに繁茂した三方湖のヒシ。
    漁師舟の往来に支障となるので、漁協の皆さんが機械力を動員しヒシ刈りを進めています。

    IMG_1244.JPG IMG_1414.JPG 

    IMG_1420.JPG

     ヒシ刈り取りマシーンとボートが連携して、徐々に刈り取りを進めます。

    IMG_1436.JPG  IMG_1433.JPG

    IMG_1432.JPG

    刈り取った状況をドローンで把握し、次の作業に活かすのでしょう。
    湖面には、道が切り拓かれたように刈り取り跡が望めます。
                          
     
  • 三方湖の野鳥
    3B2A5077.JPG
    7月9日 バン 

    里研のデッキ工事中だったため、「三方湖の野鳥」の更新を久しぶりに行います。今後、「さとけん日記」に「三方湖の野鳥」を掲載します。
    この夏、三方湖ではカルガモのほかに5種類のカモがいます。時々夏羽のカンムリカイツブリも姿を現し、例年よりにぎやかな顔ぶれです。
    夕方三方湖でバンの成鳥が河口付近でさかんに水浴びをしていました。
    出現種:ヨシガモ・マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・カイツブリ・カンムリカイツブリ・カワウ・ゴイサギ・アマサギ・ダイサギ・チュウサギ・バン・オオバン・ミサゴ・トビ・カワセミ・コゲラ・ハシボソガラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ツバメ・ヒヨドリ・オオヨシキリ・イソヒヨドリ・スズメ

  • bora.JPG
    今年も漁協の船着き場の岸辺にはボラの幼魚がたくさん集まって来ました。
    餌になるものでもあるのでしょうか。理由はよくわかりません。
    傷ついた個体の多いのが気になります。
     
  • 7月に入り、暑い日が続いています。

    三方湖ではヒシが湖面を覆うほどに繁茂しています。
    漁協の方が、舟の行きかうところを中心にヒシ刈りを始めています。
    IMG_1244.JPG IMG_1328.JPG

    外来種のミシシッピアカミミガメです。捕獲器に数匹捕えられました。
    写真では1匹ずつしか写せていませんが、警戒心が強く耳もよいのか
    すぐに潜ってしまいます。
    IMG_1253.JPG IMG_1245.JPG

    あのミドリガメが成長したのが、このミシシッピアカミミガメなのです。
                        
          
                          
     

福井県里山里海湖研究所

福井県里山里海湖研究所

〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1

電話:0770-45-3580(受付:8時30分~17時15分[土日祝・年末年始を除く])

FAX:0770-45-3680 Mail:satoyama@pref.fukui.lg.jp

このページの先頭へ

Copyright ©2015 - 2024 Fukui Prefectural Satoyama-Satoumi Research Institute. all rights reserved.