福井県里山里海湖研究所

文字サイズ: 小 中 大  
三方湖の野鳥
  • 三方湖の野鳥
    IMGP7361.JPG
    6月15日
    巣立ちしたセグロセキレイがエサを自分で探しています。
    セグロセキレイの親鳥の体色は白色と黒色がくっきりしていますが、
    幼鳥は頭から背にかけて灰色です。
  • 三方湖の野鳥
    20160612三方湖カルガモ雛連.JPG
    6月12日
    今は野鳥の繁殖期です。
    ひなを連れた親鳥があたりを警戒しつつ移動しています。
    三方湖ではカルガモがひなを連れている姿を目にするようになってきました。
    今日は7羽の巣立ちビナを連れたカルガモの親鳥を見ることが出来ました。
  • 三方湖の野鳥
    20160609三方湖チュウサギ.JPG
    6月9日
    水田にはチュウサギも見られるようになりました。
    アマサギと同じ「夏鳥」です。
    ダイサギに比べ身体の大きさは小さく、くちばしも短く、
    口角は眼の下あたりまでです。
  • 三方湖の野鳥
    20160608三方湖アマサギ.JPG
    6月8日
    水田にはシラサギの仲間が多く見られるようになりました。
    三方湖の周りの水田の中に入って長いくちばしで餌をついばんでいます。
    この時期、アマサギは婚姻色のオレンジ色の個体と白色の個体の
    両方見ることが出来ます。
  • 三方湖の野鳥
    3B2A1268.JPG
    6月6日 ダイサギ
    体の大きな白さぎ。
    鰣川河口付近に集まり、朝に次々と飛び立っていきました。
  • 三方湖の野鳥
    3B2A1240.JPG
    6月5日・イソヒヨドリ巣立ちビナ
    巣立ったヒナに親鳥が餌を運んできて与えています。
    キリギリスの仲間の昆虫をくわえたヒナ。
    何度も振り回していました。
  • 三方湖の野鳥
    IMGP6608.JPG
    6月1日・ホオジロ
    ホオジロが木の上でさえずっています。
  • 三方湖の野鳥
    IMGP7136.JPG
    5月30日 エナガ
    巣立った幼鳥の10±羽の群れがツリリリ、ジュリと鳴きながら
    木から木へと飛びながら渡って行きました。
    小鳥たちは今が巣立ちの時期です。
  • 三方湖の野鳥
    IMGP7122.JPG
    5月29日 ミサゴ
    三方湖上空を翼の下面が白色のタカが飛んできました。
    ザブンと飛び込み魚をつかまえ運んでいきます。
  • 三方湖の野鳥
    IMGP7105.JPG
    5月28日 ツバメ
    道の駅三方五湖の軒下でツバメの夫婦が巣作りに励んでいます。
    丈夫な巣を作ってね。

福井県里山里海湖研究所

福井県里山里海湖研究所

〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1

電話:0770-45-3580(受付:8時30分~17時15分[土日祝・年末年始を除く])

FAX:0770-45-3680 Mail:satoyama@pref.fukui.lg.jp

このページの先頭へ

Copyright ©2015 - 2024 Fukui Prefectural Satoyama-Satoumi Research Institute. all rights reserved.